カテゴリー

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
  • la cuisine japonaise 玻璃
  • スーパーダイニング 花小路
  • 屋上露天風呂 道後初の絶景は天然のプラネタリウム
  • 道後温泉 新・おもてなしサービス 以心伝心

道後温泉 CHAHARU 茶玻瑠からのお知らせ CHAHARU Information

イルミナーレ花園2015 ~光のシンフォニア~

2015.11.24

イルミナーレ花園2015 ~光のシンフォニア~

イルミナーレ花園2015 ~光のシンフォニア~

開催日時:平成27年11月27日(金)~平成28年1月11日(月)
開催場所:松山市駅から南堀端の周辺
点灯時間:日没 ~ 23:00
アクセス・詳しくはこちら

冬の花園町通りを彩る「イルミナーレ花園」が今年も開催されます。
花園通りを中心に松山市駅から南堀端まで、イチョウ並木や広場が光に飾られて、
幻想的な夜の散歩が楽しめます。

道後から松山市駅方面までは、お車で約10分、市内電車で約30分です。
イルミネーションは撮影スポットとしてもオススメです(^_^)
松山の夜長を、大切な人と歩いてみませんか?

Page top

愛媛すごいもの博2015松山

2015.11.20

愛媛 すごいもの博2015 松山

愛媛すごいもの博2015松山

開催日時:平成27年11月21日(土)、22日(日)
開催場所:城山公園 やすらぎ広場
アクセス・詳しくはこちら

愛媛県内の商工業や農林水産物のPRと、
松山市市内中心部のにぎわい創出のイベント「えひめ・まつやま産業まつり」。
今年で5周年になるこの催しには、毎年県内からたくさんの企業ブースが出展します。

愛媛・松山の絶品グルメや特産品の販売、展示・体験ゾーンや、
松山市の友好都市「台湾・台北市コーナー」、「えひめ食の逸品グランプリ」など、楽しめる内容が盛りだくさん!

道後玻璃ロール  秋味も道後スイーツ物語ブースで出品します♪

道後から城山公園までは、お車で約10分、市内電車で約30分です。
年に一度のこの機会、ご家族やお友達と城山公園に遊びに行ってみてください(^_^)

Page top

花小路のお花(アマランサス)

2015.11.18

花小路の入り口で、お客様をお迎えしているお花のご紹介です。

花材:アンスリューム・紅葉雪柳・つる梅もどき・アマランサス
   木いちご・サンダーソニア・ピンクッション

花小路のお花(アマランサス)

アマランサスは、ケイトウと似ている花ですが、
南米原産のハゲイトウの仲間、ヒユ科の一年草です。

近年の雑穀ブームで名前を耳にした方も多いのでは?
精白米よりもカルシウムや鉄分などが高く、人気が出てきています。
実はインカ帝国の時代から、穀物として食べられてきた植物なんですよ(^ ^)

花穂がひも状に長く垂れるため、ヒモゲイトウともいうそうです。
実りの秋ですね~(^ ^)

Page top

【スタッフおすすめ情報】和モダンな空間「茶寮 花小路」

2015.11.11

いつもご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

前回に続き、茶玻瑠スタッフによる館内の魅力をご紹介!

今回は「茶寮 花小路」よりお送りします(^ ^)

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

茶寮 花小路

茶玻瑠2階にある「茶寮 花小路」では、
落ち着いた和モダンの空間で「茶玻瑠 モダン懐石」をご提供しております。

料理は地元の食材、旬な食材、新鮮な食材を使用し、素材の味わいを大切にし、
和食に創作を加えたオリジナルコースです。

「出来たて」の美味しさにこだわり、オープンキッチンでおつくりする引きたての「お造り」、
そして、アツアツの揚げたてをお召し上がりいただける「天婦羅」が特にオススメです(^ ^)

また、旬の食材を使用した逸品や、
お客様のお席にて目の前で仕上げるパフォーマンス料理も好評です。
料理に合わせた地酒や各種アルコール、オリジナルカクテルもございます。

ご宿泊やお食事はもちろん、大切な記念日など様々なシーンでぜひ花小路をご利用くださいませ(^ ^)
レストランスタッフ一同、心よりお待ちしております。

茶玻瑠 茶寮 花小路スタッフ

Page top

西山興隆寺 もみじ祭り

2015.11.09

西山興隆寺 もみじ祭り

西山興隆寺 もみじ祭り

開催日時:平成27年11月15日(日)
開催場所:西山広隆寺(西条市)
アクセス・詳しくはこちら

愛媛 東予のもみじの名所「西山広隆寺」では、毎年11月の第3日曜日に「もみじ祭り」が行われます。
高縄山系の東のふもとに位置しており、
周囲の山々に溶け込んだ美しい自然の風景を楽しめます。

この季節には多くの紅葉狩り客や写真愛好家が県内外問わず訪れ、
本坊では精進料理(予約制)や湯豆腐・汁粉・芋炊きのお食事処になります。

道後から西山広隆寺までは、松山自動車道経由で約1時間。
寒さを前に山々が美しく彩られる11月、ゆったり紅葉を見に遠出をしてみませんか?

Page top

ご宿泊のご予約・お問い合わせはこちらから

  • お電話でのお問い合わせ
  • メールでのお問い合わせ