茶玻瑠バンド
夏休みも終わり!! 魚心
こんばんは!! もう八月も終わりますね。皆様は良い夏休みを過ごせましたでしょうか!?
私は、8月の25から体調を崩してしまい、最後の休みは発熱と喉痛!!この二つにやられてしまいました((+_+))
その中でなんとか体調のマシな日に、滋賀から私の友人が来てくれたので、食事と子供たちと少し遊びに行きました。
友人と近所に食事に、近くのショッピングモールに遊びにと楽しく過ごしました。
体調さえもっといい状態ならば良かったのに・・・・(笑)
こんな感じで最後の休みをエンジョイしました。
お盆も終わり夏休みも終わりに近づいて、仕事に学校とまた忙しい日々になりますが皆様頑張りましょう。
またお時間が出来れば茶玻瑠に遊びに来てください。(笑)
あっ!!今から夏休みって方もおられると思いますので是非ゆっくり足を伸ばしに茶玻瑠にお越しください。
日頃の疲れを癒しに!!!!是非お待ちしてます!
伊予西条いもたき
開催期間 2019年8月10日~2019年10月8日
開催場所 愛媛県西条市加茂川トリム公園付近
西条特産のいもを加茂川の清流と青石の川原の中、名月の下で味わう。親鳥からとられた秘伝のダシは飽きがこない味で、食材には西条市が誇る名水「うちぬき」で育てられた11種類の具材が使用されている。広大な川原で秋の夜長に人々がいもたきの鍋を囲む光景は、愛媛県の秋の風物詩の一つとなっている。うちぬきを使用したずっと濁らない出汁が美味。
愛される青汁 第2話
松山市にお住いの温泉好き中高年の皆さん、こんにちは。
中高年料理長の塚原俊二です。
今日もお料理の話でお付き合いください。
青汁のお話第2弾です。
昨年暮れからホテル朝食でお出ししていますが、今回は、小松菜主体にマイナーチェンジされた青汁スムージーを紹介します。
以前は、ケールを主材料にしていましたが、最近小松菜とパイナップルに変更しました。
お客様からも色々な意見をちょうだいして、少しずつ変更してきました。
やはり200名を超えるお客様ともなりますと、好きな方が大勢いらっしゃいますが、まずは飲みやすさが肝心です。
そういうわけで、以下に着目。
- 小松菜のフレッシュ感がある事。
- スムージー的濃度があること。
- 皆が好きな甘さがあること。
- 素直な味に仕上がっていること。
など、など。このことを鑑みて、グリーンスムージー的青汁に変更した次第です。
マイナーチェンジを経て出来上がった朝の最強ドリンクがこれ!!
その名も“スーパー・グリーン・MAX“
どうですか?
けっこうな自信作です。
是非一度お召し上がりください。
今日のお相手は、中高年の総料理長塚原俊二でした。
夏の思い出
皆様こんにちは。レストランサービスの野本です。
朝夕は大分涼しくなり秋の足音が聞こえてきそうな今日この頃ですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?
8月が終わると夏も終わる様な感じがしますが、この夏にし忘れた事はありませんか?
仕事が忙しかった方、連休で家族サービスに尽くした方、大雨で行けなかった方···そうです、ビアガーデンには行きましたか?!
行けなかった方には、吉報です。
茶玻瑠では9月もプレミアムディナーをしております。
ブッフェの料理にメインディッシュがついてます。もちろん、2時間の飲み放題も!!
今からでもまだ間に合います。夏の思い出を増やそうと思われた方は、野本までご連絡下さい。チケットをご用意して、お待ちしております。
それでは、良い夏の終わりを!!