花のえひめづくり推進協議会主催第2弾
花のえひめづくり推進協議会主催第2弾
4000本を超える切り花を使い、
コロナ禍での落ち込んだ雰囲気を
希望溢れる未来へとつなぐ催しだそうです。
今回も沢山のバラとスターチスなど
色鮮やかなお花を使いアレンジされていました(*^^*)
週ごとにデザインを変えながら
2021年3月9日まで開催されるようです。
道後公園では梅の花が見頃を迎えていました♪
道後にお越しの際はぜひお立ち寄りください!(^^)!
花粉のつらい時期・・・
花粉のつらい時期・・・
皆様いかがお過ごしでしょうか…(^_^;)
今日の松山はとても暖かく春の陽気です♪
道後をお散歩していると、
カラクリ時計や足湯がある「放生園」にて
綺麗なお花が沢山飾られていました!!
花のえひめづくり推進協議会主催で
4000本を超える切り花を使い、
コロナ禍での落ち込んだ雰囲気を
希望溢れる未来へとつなぐ催しだそうです。
バラやさくらひめ、スイートピーなど
様々な種類のお花で飾られており
とても綺麗で心まで温かくなりました(*^_^*)
週ごとにデザインを変えながら
2021年3月9日まで開催されるようです。
道後にお越しの際はぜひお立ち寄りください!(^^)!
CHAHARUテイクアウト パンver.
茶玻瑠1階、セレクトショップにて
テイクアウトを始めました(^^)
玻璃のシェフが作る
オリジナルパン
一度食べたらまた食べたくなる
クセのある本格的なシナモンロールや
一口食べた瞬間から
桃のいい香りがする
モチモチの白桃あんぱん
どちらもかなりオススメ(*^^*)
コーヒーと一緒にテイクアウトして
お楽しみください
季節数量限定なので完売してたら
ごめんなさい…(^-^;
お早めに
道後七夕物語2020~短冊に願いを込めよう~
茶玻瑠から歩いて5分の場所にある
「道後温泉別館 飛鳥乃温泉」の中庭にて、
七夕イベントが開催されております‼
【期間】
令和2年7月1日(水)~8月8日(土) 6時~23時
※ライトアップは19時~22時30分から(雨天中止)
【内容】
・ギルディング和紙製の行燈イルミネーションで幻想的な雰囲気を演出
・医療従事者への感謝の気持ちを込め、夜間に風鈴の回廊や笹飾りをブルーライトアップ
・願いを込めて記入した短冊を笹へ飾っていただきます。
・期間中に着物・浴衣でご入館のお客様にオリジナルうちわをプレゼント
家族や恋人、友人と
茶玻瑠のお揃いの浴衣を着て
短冊に願いを込めに行きませんか?