愛媛県美術館「スター・ウォーズ展 未来へつづく、創造のビジョン。」
愛媛県美術館「スター・ウォーズ展 未来へつづく、創造のビジョン。」
開催日時:平成27年9月19日(土)
9:40 ~ 18:00(入場は17:30まで)
開催場所:愛媛県美術館
アクセス・詳しくはこちら
東京・札幌・松山・横浜・静岡・大阪などで、2017年春まで行われる予定の巡回展です。
ジョージ・ルーカス氏が、世界中から選りすぐったアーティストに、
「スター・ウォーズ」からインスピレーションを独自の解釈で描いたアート作品を一堂に展示。
また、「スター・ウォーズ」の魅力を「ビジョン」というテーマで紹介しています。
展示は、世界初公開の約100点のアート作品をはじめ、
シリーズ6作品の映画制作で実際に使用された
ルーカス・ミュージアム・オブ・ナラティヴ・アート所蔵のコンセプトアートや衣裳、
小道具など約150点に及びます。
12月の最新作『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』公開に先立ち、
「スター・ウォーズ」に込められた「未来へつづく創造のビジョン」をぜひ、松山でご覧ください。
第31回どてかぼちゃカーニバル
第31回どてかぼちゃカーニバル
開催日時:平成27年9月13日(日)
10:00 ~ 14:00
入場無料 / 雨天決行
開催場所:愛媛県東温市 レスパス・シティ
アクセス・詳しくはこちら
少し早いですが、昨今賑わいをみせている「ハロウィン」の季節に行われる
かぼちゃのイベントです。
東温市青年農業者協議会の一人が、訪米した際に手に入れた巨大かぼちゃの種
「ビッグマックス」を持ち帰ったことより始まった「どてかぼちゃコンテスト」。
昭和60年の開催より徐々に知名度は上がり、
現在では愛媛県内だけでなく県外にも広く知られる大きなイベントになりました。
当日はコンテストの他、地元農産物加工品の販売などの各種バザーや、
もちまき、餅つき実演販売、ガラポン抽選、イベント(かぼちゃタワー・重量当て)が行われます。
大小さまざまなかぼちゃが一堂に会する姿はちょっと他で見られません。
お子様も楽しめる催しが盛りだくさんです!
道後から会場までは、お車で約40分。ご家族で東温市の秋の実りを感じてください^^
宝厳寺再建チャリティー演奏会 「鎮魂、そして再生へ」が開催されました
道後の愛媛県指定史跡「宝厳寺」にて、9月5日(土)19:00より、
上人坂・宝厳寺再建チャリティー演奏会 「鎮魂、そして再生へ」が行われました。
平成25年8月10日に火災で全焼した宝厳寺。
鎌倉時代の僧で遊行上人といわれ、時宗を開祖した高僧一遍上人の生誕地であることから、
檀家の皆さんや関係者のご寄付等によって、再建復興を目指しておられます。
再建復興の想いに賛同いただいた、松山市出身のピアニスト黒田映李さんと
N響奏者「30代トリオ」による演奏会でした(^_^)
再建中の本堂をステージは、ブルーで美しくライトアップされて、とても幻想的な雰囲気。
よーく見ると青く浮かび上がっているのは、
本堂の骨組みの上に掛けられた、足場とブルーシートです。
なかなかこういう姿は見れません。
この宝厳寺・上人坂のある場所は、「道後十六谷」のなかの「奥谷」と言われています。
幻想的な演奏風景を通じて「鎮魂と再生」が繋がりますように!
花小路のお花(秋色アジサイ)
花小路の入り口で、お客様をお迎えしているお花のご紹介です。
花材:野バラ・モンステラ・バラ・スチールグラス
スプレーバラ・レザーファン・ミレット・秋色アジサイ
緑色の花が秋色アジサイです。
「秋色アジサイ」とは花色がゆっくり変化していくアジサイのこと。
普通は六月に見かけるアジサイですが、この品種は夏から秋に向けて楽しめます。
日本では品種改良された「西安」がよく知られています。
花の色素が分解されていくことで、
3ヶ月の期間をかけてゆっくりと花の色を変えていくそうです。
なんだか幻想的ですね(^_^)
CHAHARUセレクト|地細工紺屋 若松さんの名入れ風呂敷
こんにちは、CHAHARUセレクトです。
九月も近づいてきて、少しは暑さも和らいできた気がしますね。
そろそろ一年前となる今頃、CHAHARUセレクトでは
企画展「地細工紺屋 若松さんの筒描染」を行っておりました。
さて、今回はこちらの風呂敷にまつわるお話です。
以前にご来店いただいたお客様から、
地細工紺屋 若松さんの名入れ風呂敷のお問い合わせがありました。
若松さんの商品は100%手仕事のオーダーものが多く、
唯一当店では「鯛の手ぬぐい」を常時展示販売させていただいております。
そこでは、名入れの風呂敷は展示しておりません。
また、若松さんの商品は松山では当店だけ。
お尋ねしたところ、そのお客様は昨年9月のマンスリーセレクションで好評だった
「地細工紺屋 若松さんの筒描染」の展示をご覧になったとのこと。
プレゼント用に3枚のご注文をいただいて、3色3方の染め抜きの風呂敷が完成。
商品は、約1ヶ月後に無事お渡しできました。
お客様にはその仕上がりに大変喜んでいただき、
企画展のご縁でお役に立てたことに、スタッフ一同、感謝しております。
ありがとうございました。
※箱に収まった赤、山吹、紺の名入れ風呂敷のお写真は
お名前が分からないようにしております。