カテゴリー

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
  • la cuisine japonaise 玻璃
  • スーパーダイニング 花小路
  • 屋上露天風呂 道後初の絶景は天然のプラネタリウム
  • 道後温泉 新・おもてなしサービス 以心伝心

道後温泉 CHAHARU 茶玻瑠からのお知らせ CHAHARU Information

【スタッフおすすめ情報】今月・来月の「すご人×逸品」は棕櫚箒!

2016.04.19

4月も後半となり、気付けばもうすぐGWですね!(^^)

連休のご予定はお決まりですか?

茶玻瑠ロビーにて、2カ月ごとに展示交換をおこなっております「すご人×逸品」。

4~5月は愛媛伝統工芸師の長生志郎(ながいけ しろう)さんによる棕櫚細工(しゅろざいく)の箒を展示しています。

「すご人×逸品」棕櫚箒

棕櫚とは高さ約10メートルにも達するヤシ科の木で、腰が強く、掃きやすく、箒の素材として適した自然の素材です。

非常に柔らかな風合いで、気付きにくい小さな埃も舞いあげず、畳を傷つけることもありません。

更に、繊維が折れにくく丈夫で水に強いため、何回洗っても清潔に使うことができます。

大切に使えば30年はゆうに持つ、愛媛の誇れる逸品です。

お近くにお越しの際にはぜひ、ご覧にいらしてください♪(^^)

茶玻瑠 スタッフ

Page top

花小路のお花(リューココリーネ)

2016.04.15

花小路の入り口で、お客様をお迎えしているお花のご紹介です。

花材:リューココリーネ・スプレーバラ・スノーボウル・カンコラン

   ガーベラ・アスパラペラ・ブラックコンゴ

リューココリーネ

リューココリーネは、南米原産のユリ科の球根植物です。

紫・青・白・藤色の小花で、桜餅やバニラのような甘い芳香があります。

切花として、ブーケやアレンジの添え花として人気です♪

リューココリーネにも種類があり、今回使用している品種はバニラ寄りの香りで、カラベルというそうです(^ ^)

Page top

内子フレッシュパークからり 春まつり

2016.04.04

内子フレッシュパークからり 春まつり

翠波高原 菜の花まつり

日時 平成28年4月24日(日)

会場 内子フレッシュパークからり(内子町)

MAP・詳しくはこちら

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * 

例年、ゴールデンウイーク前に開催されている「からり春まつり」。

春を迎えて、清々しい内子の自然に囲まれた会場で、バザーやもちまき、音楽ステージなどいろんなイベントが盛りだくさん!

新鮮な野菜や果物もたくさん取り揃えております♪

道後から内子までは、松山自動車道経由で約1時間。

全国1000か所以上の道の駅の中でも、全国モデル「道の駅」に選ばれた道の駅からり。

愛媛にお越しの際には、その賑わいに一度足を運んでみてください^^

Page top

南楽園つつじまつり

2016.04.03

南楽園つつじまつり

南楽園つつじまつり

開催日時:平成28年4月9日(土)~ 4月24日(日)

     9:00 ~ 17:00

開催場所:南楽園(宇和島市津島町)

     入館料 大人300円、子供150円

アクセス・詳しくはこちら

季節によって、さまざまな花の景色を楽しめる南予の広大なレクリエーション施設、南楽園。

4月には合計3万2000株のツツジが見ごろになります。

4月17日(日)にはテレビで人気の俳人、夏井いつきとキム・チャンヒによる「南楽園大句会ライブ」も開催。

句会ライブには誰もが応募可能なので、気になる方はご参加ください!

4月の週末と5/1~5/5には、パールアクセサリー制作体験も行われています。

道後から南楽園までは、松山自動車道経由で約2時間。
春の小旅行に、お友達やご家族お誘いあわせで、ぜひ足を運んでみてくださいね。

Page top

翠波高原 菜の花まつり

2016.04.01

翠波高原 菜の花まつり

翠波高原 菜の花まつり

日時 平成28年4月24日(日)

会場 翠波高原(四国中央市)

MAP・詳しくはこちら

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * 

四国中央市にある花の名所、翠波高原。

標高892mの翠波峰を中心とした約100haの高原には、美しい翠が波のようにたなびき、遠く石鎚の尾根へと連なっています。

菜の花の咲き誇る春は、360度の眺望と金色の花畑をバックに、音楽ライブやバナー、産直市などを開催。

道後から翠波高原までは、松山自動車道経由で約2時間。

ゴールデンウィークのおでかけにもオススメです♪

Page top

ご宿泊のご予約・お問い合わせはこちらから

  • お電話でのお問い合わせ
  • メールでのお問い合わせ