道後アート2016 山口 晃 「街歩き旅ノ介 道後温泉の巻」 第2弾作品スタート(^ ^)
※開催終了しました。
道後アート2016 山口 晃 「街歩き旅ノ介 道後温泉の巻」 7月30日に第2弾作品がスタートしました。(^ ^)
山口さんをお迎えして道後温泉商店街入り口にてオープニングセレモニーが行われました。
各旅館、浴衣を着ての記念撮影です(^ ^)
作品は、道後商店街入口提灯ゲート、道後温泉本館東側、東屋前、8月中旬以降に冠山中腹に休憩所が出来上がります。
必見です。(^ ^)
茶玻瑠 CHAHARUセレクト特別企画 『旬の愛媛 フルーツマルシェ』第4弾✩
7月30日(土)・8月27日(土)12:00~18:00
茶玻瑠×えひめ南予のフルーツ農家さんによるフルーツマルシェを開催致します。
7月30日は内子産の桃とブルーベリーなど8月27日はぶどうを中心に旬なフルーツがぞくぞく登場(o^^o)♪
採れたてのフルーツやコンフィチュール、かき氷をお楽しみいただきます(^ ^)
この日しか食べることのできない桃の自家製シロップがたっぷりかかったかき氷などオススメです(^ ^)
光のおもてなし in 松山城 2016
光のおもてなし in 松山城 2016
日時:2016年7月6日(水)~ 8月13日(土) 18:30 ~ 21:30
開催場所:松山城本丸広場ほか(東雲口登城道、長者ヶ平など)
壮大なスケールで15年から開催されている、松山城×ひろしまドリミネーションのプレミアム企画、ライトアップイベント「光のおもてなし in 松山城」。広島の冬を約140万球の光で彩る一大イベント「ひろしまドリミネーション」で使用する「光のトンネル」や「光の花畑」、「プラチナドラゴン」など、多彩なオブジェを昨年の約1.8倍の25種類(83体)を借り受け、スケールアップして展示されています。また、このライトアップにあわせ、特定日に夜間ロープウェイを運行するほか、様々な催しが実施されます。
LA CUISINE JAPONAISE 玻璃|夏のイングリッシュガーデン
年中何かの白い花が咲くように設計しています(^ ^)
樹齢250年のオリーブの樹を中心に様々なハーブや草花、樹木を配置し珍しいものも沢山あります。
今の季節は、ガウラが花を沢山つけています。蜜柑も青い実をつけ、オリーブも実がなりました(^ ^)
第66回 松山港まつり 三津浜花火大会
第66回 松山港まつり 三津浜花火大会
開催期間:2016年8月7日 (日)
20:00 ~ 21:20(予定)
雨天決行
(荒天の場合は8月21日に順延)
開催場所:松山市 三津埠頭
中四国最大級の花火大会。
海面いっぱいに広がる8号玉、台船を使った海上からの打ち上げ花火、新作スターマイン、水中花火など1時間以上にわたって1万発の花火が夜空を彩ります。
花火打ち上げ前には、水軍太鼓や金管バンドの演奏(16:30~)なども行われます。