【アンデスの風 in 道後茶玻瑠】
アンデスの風 in 道後 茶玻瑠
フォルクローレとラテンのランチライブ 2016
Antonio Camaque & Mas Bryan
アントニオ カマケ & マス ブライアン
◆四国松山 2016.8.28(sun)
Tiket:前売り \4,500 / 当日 \5,000
(ランチブッフェ付)限定70名
【会場】松山道後茶玻瑠 3F 玻璃
【開場】11:30
【ランチタイム】12:00 ~ 13:00
【開演】13:00~
■ゲスト出演:仙九郎(Gu.&Vol.)& なつこ(二胡)
■特別ゲスト:岡山マタドール ; Gion Olivares(ヤニノ オリバレス)
ペルーの音楽と夏を感じる料理で、
優雅なひとときをお楽しみください。
※画像をクリックすると拡大表示されます。
皆様のお越しをお待ちしております♪(^^)
【夜の動物園開催中!】
茶玻瑠から車で約30分ほどの場所にある、
愛媛県立砥部動物園で毎年夏季に開催される夜の動物園。
今年も夏の部8月(8/20・27)と
秋の部10月(10/1・8・15)
17時から21時まで開催されています。
普段は見られない夜行性の動物がのびのびと動き回る姿や、
様々な動物の夜の行動を観察することができるほか、
園内はイルミネーションやライトアップが施されており、
夜の涼しさの中、自由に散策することができます。
イベント盛り沢山で、大人も子どもも、きっと楽しめることでしょう♪
思い出づくりに訪れてみてはいかがでしょうか?
【道後アート2016第2弾・要電柱をご紹介♪】
※開催終了しました。
道後アート2016第2弾作品が7月30日よりお披露目となりました!
山口晃さんが描いたモダンな作品を立体で再現した野外展示です。
道後温泉駅を降りてすぐに目に入る商店街入り口のゲートの他、道後温泉本館裏の振鷺亭前に設置された約10mの電柱「要(かなめ)電柱」が公開されています。
要電柱は茶玻瑠から歩いて本当にすぐの場所にありますよ!
道後温泉本館にも多数用いられている緑青の屋根の付いた角形のトランスや看板など、細かい造作が施されております。
建物に入り、中の窓から覗いてみると…?
答えは、皆さまの目でお確かめください♪
展示は2017年8月31日まで!山口アートの世界に浸ってみませんか?
皆様のお越しをお待ちしております♪(^^)
フルーツマルシェ
愛媛南予のフルーツ農家さんの作るフルーツを集めました。
今回は、内子産「桃とブルーベリー」を販売しています。
また、暑い夏にぴったりのフレッシュフルーツの自家製コンフィチュールと自家製シロップを使ったかき氷をお楽しみいただけます。
フレッシュコンフィチュールは、完熟のメロンと白桃です。(^ ^)
道後アート2016 山口 晃 「街歩き旅ノ介 道後温泉の巻」 第2弾作品スタート(^ ^)
※開催終了しました。
道後アート2016 山口 晃 「街歩き旅ノ介 道後温泉の巻」 7月30日に第2弾作品がスタートしました。(^ ^)
山口さんをお迎えして道後温泉商店街入り口にてオープニングセレモニーが行われました。
各旅館、浴衣を着ての記念撮影です(^ ^)
作品は、道後商店街入口提灯ゲート、道後温泉本館東側、東屋前、8月中旬以降に冠山中腹に休憩所が出来上がります。
必見です。(^ ^)