坂の上の雲ミュージアム Winterイルミネーション開催中
坂の上の雲ミュージアム Winterイルミネーション
開催日時:開催中 ~ 2015年1月12日(月) 16:30 ~ 20:00
※期間中の休館日は2015年1月5日(月)のみ|ミュージアムへは18:00まで入館可能
開催場所:坂の上の雲ミュージアム
アクセス・詳しくはこちら
道後温泉から電車で約10分。
坂の上の雲ミュージアムの館外前庭では、毎年ウインターイルミネーションが実施されています。
クリスマス、年末年始にかけて点灯され、城下町松山の幻想的な空間を演出します。
ミュージアムからほど近い市内の花園町では、イルミナーレ花園のイルミネーションで彩られた
イチョウ並木の散歩もお楽しみいただけます。
(イルミナーレ花園2014は~2015年1月12日(火)日没~23:00にて開催)
12月は光に彩られた道後、松山でロマンチックな夜をお過ごしください。
CHAHARUセレクト|Monthly Selection 12月|「伊予の水引」
CHAHARUセレクトは12月から「伊予の水引」特集です。
祝い箸、干支飾り、水引ポチ袋、祝儀袋など多数入荷展示しております。
お正月のご用意にいかがですか?
現在展示販売をしている、四国中央市の「有高扇山堂」さんは創業84年の老舗。
結納品から祝儀袋など伝統的な商品からコースター、ボトルバックなどの
新しい生活グッズまで水引を使った商品を作っているメーカーです。
これだけの商品をまとめて販売しているのは当店だけ。
現代の名工に認定された先代社長作の宝船や結納飾りも特別展示しています。
「伊予の水引」特集は今月末まで。匠の技と縁起モノを是非見に来てくださいね^^
CHAHARUセレクト|「ムーミンと北欧雑貨」の様子をご紹介3
11月もあと10日、道後もすっかり晩秋モード。
「ムーミンと北欧雑貨」の商品も欠品が目立っておりましたが、本日、最後の追加商品が入荷しました。
あったかストール、もこもこ靴下、ふわもこアームウォーマーなどあったかアイテムも充実しています。
月末は12月の企画展示に切り替わりますので展示・在庫分のみの販売となります。
品切れの場合はご容赦くださいませ。
花小路のお花(エニシダ)
花小路の入り口で、お客様をお迎えしているお花のご紹介です。
花材:デンファレ・ゴット・コンシンネ・アリージア
エニシダ・アンスリューム
緑色の細い枝を株元からたくさん出して、
細かく枝分かれして茂っているのがエニシダです。
生け花の材料に良く使う石化エニシダは、味があって素敵ですね(^ ^)
成長すると1.5メートル位の大きさにもなります。
春になると蝶のような姿で、鮮やかな黄色の花を見ることができますよ(^ ^)
茶玻瑠2014ワイン会「フランス銘醸ワインとフランス料理」を開催しました
11月13日にワイン会を開催いたしました。
今回は「フランス銘醸ワインとフランス料理」というテーマです。(^_^)
フランスシャンパーニュ地方のレストランで修行したシェフが作った、
キュイジーヌ・フランセーズです(^_^)
この日のためにご用意したお料理は、
和と洋を融合させたキュイジーヌならではの内容で、
ワインと合わせて、豊穣な秋の味覚も楽しめる趣向です。
美味しく楽しく召し上がっていただきました(^_^)
お越しいただいた皆様、ありがとうございました(^_^)
*********************************************************
【スパークリングワイン(シャンパーニュ)】
ポワルヴェール・ジャック シャンパーニュ・ブリュット NV
【白ワイン】
ビオヴィディス ミュスカデ セーブル・エ・メーヌ シュル・リー 201
【赤ワイン】
ルモワスネ ブルゴーニュ・ルージュ・ルノメ 1995
*********************************************************
【お料理】
Amuse-bouche グジェール フィッタージュ 生ハム
Entrée シャンパーニュのポテ
Poisson カンパチのマリネ 伊予蜜柑風味と原木シイタケ
Viande うずらのファルシ ジロール茸のアラクレム
Dessert シェフの特製デザート
Pain,Café パン、珈琲、小菓子
*********************************************************