早めの忘年会!!!
こんにちは!!!料理長の藤田です。
今回のブログは、私達調理場の忘年会をあげさしていただきます。
ホテル業は、年末忙しくなるので毎年早めに開いています。普段なかなか話せないスタッフ、コミュニケーションが取れてい
ないスタッフもお酒を交わして和気藹々と楽しんでる光景を見ると責任者として嬉しく思い、更にこのメンバーと前向きに仕
事ができる様にも捉えることもでき、私の活力の一部になりますね!!!
コミュニケーション不足の時代ともいわれ問題になっていますが、今の責任者の役目の1つとして若い世代に、得意 不得意
関係なく、そういった経験 成長する場を用意し、あとは各自で参加するかしないかですね。
少なくとも私は、成長できたと思いますし今でも誘って頂いた先輩方には、感謝しています。
今後更に結束を深め、茶玻璃のホテルが飛躍できるよう頑張っていきたいと思います!!!
皆様、気温が急激に下がっていますのでお身体には、充分気をつけてくださいね。
以上 藤田でした!!!
中山池自然公園イルミネーション
中山池自然公園イルミネーション
開催期間 2019年12月1日~2020年1月3日(予定)
開催場所 中山池自然公園
今年も中山池自然公園の一部を利用した、これまでより縮小したイルミネーションになるが、都会の華やかな電飾とは異なる自然公園内の木々を電球で彩る。
広田じねんじょまつり
広田じねんじょまつり
開催期間 2019年12月1日
開催場所 道の駅ひろた「峡の館」
砥部町の特産品「自然薯」の販売や、自然薯の目方当てクイズ、「とろろかけそば」「麦とろごはん」等、自然薯料理の販売も行われる。
白滝るり姫まつり
白滝るり姫まつり
開催期間 2019年11月23日
開催場所 白滝公園
るり姫伝説の地として知られる白滝では、るり姫の霊を供養するため、煌びやかな衣装の稚児行列と共に花みこしを滝つぼへ投下する伝統行事が行われる。この他もちつき大会、ふるさと市などがある。
インバウンドの精進料理
今回のブログは、精進料理についてお話しさせていただきます。
近年ホテルでは、インバウンドのお客様が増加傾向の中、その中でも日本の精進料理が増えてきたようにおもえます。
精進料理は、皆さんご存知の通り肉魚は、使わず野菜中心の料理で、身体に優しいお料理ですよねー。
そもそもの発祥の地は、インドにありまして日本は、中国の仏教から伝わり逆に中国は、インドの仏教から
伝わったきたといわれています。
時の流れで料理も少しずつ進化をしてきたんですねー仕来り 風習などありますが人の考えで時には、
変わり新しいオリジナル料理としてまたそれが、当たり前な風習の形になるのかもしれませんね。
今後も、インバウンドのお客様だけではなく茶玻瑠ファンのお客様に喜んでいただける様頑張ります!!!