カテゴリー

カレンダー

2015年10月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
  • la cuisine japonaise 玻璃
  • スーパーダイニング 花小路
  • 屋上露天風呂 道後初の絶景は天然のプラネタリウム
  • 道後温泉 新・おもてなしサービス 以心伝心

道後温泉 CHAHARU 茶玻瑠からのお知らせ CHAHARU Information

CHAHARUセレクト|「ゴールドキウイ フルーツソース」をご紹介♪

2015.10.23

みなさん、食欲の秋を満喫していますか~?
そろそろ早生のみかんも出始める季節です。

愛媛といえば柑橘でおなじみですが、
実は日本一のキウイフルーツの生産高も誇ります!

そして、CHAHARUセレクトのオススメ商品、
「ゴールドキウイ フルーツソース」をご紹介します(^_^)

ゴールドキウイ フルーツソース

「ゴールドキウイ フルーツソース」
愛媛県産のキウイフルーツソースです。
愛媛県伊予市は全国でも有数のキウイフルーツの産地(^_^)

山と海に囲まれ、
豊かな自然で育てられた「ゴールドキウイ」がフルーツソースになりました。

レシピですが、ゴールドキウイを伯方の塩と蜂蜜で味を整えています。
お肉料理や魚料理の隠し味などにご利用ください♪

りんご酢も入っていますので、野菜にかけて食べるとすごく美味しいです(^_^)
いつものサラダがデザートに♪って感じです。
毎日食べるのが楽しみになりますよ~(^_^)

Page top

花小路のお花(ワレモコウ)

2015.10.13

花小路の入り口で、お客様をお迎えしているお花のご紹介です。

花材:トルコキキョウ・雪柳・カラシ・デルフィニウム・モンステラ
   りんどう・ワレモコウ・レザーファン

花小路のお花(ワレモコウ)

茎の先にある楕円形の花穂が「ワレモコウ」、
漢字では「吾亦紅」や「吾木香」と書き、英語では “Great Burnet”と呼ばれています。

「吾亦紅」は「われもこうありたい」という、
儚い想いを込めて名付けられたといわれています(^_^)

また、この花の色について議論をした際に、花自身が「紅」という声が聞こえて、
「花が自分で言っているのだから間違いない、われも紅とする」
となったところからつけられたとも・・

花言葉は「物思い」「感謝」「思慕」「過ぎゆく日々」
すぎもとまさとさんが母を想って歌った、ヒット曲の題名にもなっていますね。

「吾も亦 紅なりと ひそやかに」 高浜虚子

10月14日(旧暦9月17日)は虚子の師事した正岡子規の生誕日で、
先日の連休には子規記念記念博物館で誕生祭が催されました。

毎年、秋をぐっと感じる花です(^_^)

Page top

えひめ伝統工芸士展 「すご人×逸品」常設リレー展のご紹介です♪

2015.10.06

茶玻瑠ロビーで定期的に展示している
「すご人×逸品」常設リレー展をご紹介します♪

これまでは「モノ」にスポットを当てて「伝統的特産品」を展示してきましたが、
今回は「ヒト」にスポットを当てて「伝統工芸士」による作品の展示です。

菊間瓦 吉井昭二さんによる作品

こちらは、菊間瓦でも指折りの「鬼師」
60年の大ベテランで国宝級(文化財)の仕事も手掛けられている
吉井昭二さんによる作品です(^_^)

いぶし銀に輝くことから「いぶし瓦」とも呼ばれる菊間瓦。
耐久性に優れているので、城郭や神社仏閣などに使われてきました。
700年余りの歴史を持ち、銀色の美しい光沢が大きな魅力です。

茶玻瑠のファサードにも、この「いぶし瓦」を使っております。
ご来館の際には、ちらっと見上げてみてくださいね(^_^)

Page top

道後アート2015「蜷川実花×道後温泉 」グランドオープン!

2015.10.06

※開催終了しました。

道後温泉本館の障子やガラス戸を花の写真で彩る第3弾作品が公開になり、
いよいよ、全17作品が揃いました!

道後アート2015「蜷川実花×道後温泉 」グランドオープン!
道後アート2015「蜷川実花×道後温泉 」グランドオープン!
道後アート2015「蜷川実花×道後温泉 」グランドオープン!

本館北側や正面入り口の西側ファサードの障子49枚、
ガラス戸16枚に色鮮やかなキクを撮影したシリーズ作品をあしらっています♪

最古にして、最先端。いい感じですね!
ぜひこの機会に、道後へ遊びにおいでください(^_^)

Page top

茶玻瑠2015「日本酒の会(蔵元 嘉美心酒造さん)」を開催しました

2015.10.06

9月25日(金)に
岡山県にある蔵元 嘉美心(かみこころ)酒造さんをお招きして、
日本酒の会を開催いたしました。

茶玻瑠2015「日本酒の会(蔵元 嘉美心酒造さん)」

嘉美心(かみこころ)酒造さんといえば、
夏の日本酒の会でご紹介した、初呑み切りのお酒「酒々のはさらさら」の蔵元さんですね。

お米をたっぷり使った真の旨口の酒を醸し出す「米旨口」を一貫して守っておられます。

今回の会では、ひやおろしや、純米吟大醸など、
7種類の日本酒を秋の和食と共にお楽しみいただきました。

茶玻瑠2015「日本酒の会(蔵元 嘉美心酒造さん)」
茶玻瑠2015「日本酒の会(蔵元 嘉美心酒造さん)」

茶玻瑠2015「日本酒の会(蔵元 嘉美心酒造さん)」
茶玻瑠2015「日本酒の会(蔵元 嘉美心酒造さん)」

今回の会は、玻璃でおなじみのキュイジーヌと合わせています。
日本酒のさまざまな知識を伺いながら、みなさんで楽しいお話ができました(^_^)

茶玻瑠2015「日本酒の会(蔵元 嘉美心酒造さん)」
茶玻瑠2015「日本酒の会(蔵元 嘉美心酒造さん)」

茶玻瑠2015「日本酒の会(蔵元 嘉美心酒造さん)」
茶玻瑠2015「日本酒の会(蔵元 嘉美心酒造さん)」

お越しいただいた皆様、ありがとうございました(^_^)

Page top

ご宿泊のご予約・お問い合わせはこちらから

  • お電話でのお問い合わせ
  • メールでのお問い合わせ