カテゴリー

カレンダー

2015年1月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
  • la cuisine japonaise 玻璃
  • スーパーダイニング 花小路
  • 屋上露天風呂 道後初の絶景は天然のプラネタリウム
  • 道後温泉 新・おもてなしサービス 以心伝心

道後温泉 CHAHARU 茶玻瑠からのお知らせ CHAHARU Information

冬のホワイトガーデンではあたたかいムーミンストールをひざ掛けに!

2015.12.18

クリスマスも近づき、寒い日が続きますね><
太陽が出ていると、日中は明るくあたたかい時間を過ごすこともできます(^ ^)

さて、そんな時間帯の玻璃でのお食事(朝食・ランチブッフェ・アフタヌーンティ)では
屋外のホワイトガーデンのお席も選べます♪

風の強い日はさすがに寒いですが、
穏やかであたたかい日には「ムーミンストール」をひざ掛けに、
明るい冬のひと時を楽しんでみませんか?

moomin_1

玻璃テラスのイングリッシュガーデンにセットしてみました♪
大判なので、椅子にかけた状態から肩や膝の寒さを防ぐこともできますよ。

ボーダー柄、ブロック柄、スター柄の3種があり、
ムーミン、リトルミイ、スナフキンなど、おなじみの仲間が描かれています(^ ^)

moomin_2

これが、大判であったか!なんです!
巻き方次第でいろいろ見せられるので大人の女性にも人気です♪

ボタンが2か所付いており、ポンチョのように羽織ることもできます(^ ^)

色んな巻き方を楽しんでオシャレにコーディネイトしたり、
ひざかけとしておうちやオフィスでくつろいだり、ぜひあたたかに過ごしてください。

朝食とランチブッフェの折には、
すぐそばにセルフでお楽しみいただけるコーヒーもご用意しております。

ガーデンでお茶を楽しむ際にお使いくださいね(^ ^)

Page top

CHAHARU wedding★会場やお式の様子をまたまたちょっぴりご紹介

2015.12.17

12月に入ると急に寒くなり、冬らしくなりましたね。

これから年末にかけて皆様お忙しくなると思いますが、体調に気を付けていきましょう

たくさんのお問い合わせをいただいております「CHAHARU wedding」
週末はもちろん、平日もWEDDINGに関するご相談会を行っております(^-^)

CHAHARU wedding★会場やお式の様子をまたまたちょっぴりご紹介

レストランやイングリッシュガーデンの雰囲気をご見学いただけますし、
おふたりのPartyをご提案させて頂いております!

CHAHARU wedding★会場やお式の様子をまたまたちょっぴりご紹介

CHAHARUのWedding partyではコース料理だけでなく、ブッフェ&コース料理もご用意しております。
ブッフェの良いところは、Partyに動きが出るところ。
こだわりの食材と調理法で最高に美味しいお料理と、アットホームで和やかな空間。
素敵だと思いませんか?

CHAHARU wedding★会場やお式の様子をまたまたちょっぴりご紹介
CHAHARU wedding★会場やお式の様子をまたまたちょっぴりご紹介

CHAHARU wedding★会場やお式の様子をまたまたちょっぴりご紹介
CHAHARU wedding★会場やお式の様子をまたまたちょっぴりご紹介

年明けからは、CHAHARU自慢のCUISINEを召し上がっていただける
試食会も実施していく予定です。

気になる方は、ぜひ下記までご相談くださいね

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

お問い合わせは

089-945-1321

お待ち致しております

http://www.chaharu.com/wedding/

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

Page top

玻璃エントランスのクリスマスリース♪

2015.12.15
moomin_3

12月も半ばを過ぎて、大切な方へのプレゼントはもうご準備できましたか?

茶玻瑠3階、LA CUISINE JAPONAISE 玻璃 のエントランスも
クリスマスの装いをしています(^ ^)

こちらのクリスマスリースは、
杉の葉を土台にして、かすみ草を雪に見立てています。

大き目で華やかな部分はケイトウや松かさ。

小さく散りばめた飾りは、
アンバーナッツ、カヌーのような形はカノエ、クアレアといった木の実です。
舌のような形に見えるのはマホガニースプーンというそうです(^ ^)

リースの木の実ですが、
実は海外から買い付けた珍しいものばかりなんです♪

是非、立ち止まって見て楽しんでくださいね(^ ^)☆彡

Page top

道後アート2015「ひかりの実」イルミネーション開催

2015.12.15


道後アート2015「ひかりの実」イルミネーション開催

道後アート2015「ひかりの実」イルミネーション
★道後公園と松山空港の2か所で開催します。

【道後公園】
 日時 平成27年12月15日(火)~ 12月31日(木)
 会場 道後公園 北側入口 ~ 西側(松山市道後町1-1)
 個数 1,800個

【松山空港】
 日時 平成27年12月16日(水)~ 12月25日(金)
 会場 松山空港1階 到着ロビー(松山市南吉田町2731)
 個数 約200個

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * 

昨年、道後オンセナート2014のフィナーレにあわせて開催された「ひかりの実」イルミネーションが
今年も道後公園・松山空港クリスマスツリーで開催されます。

「ひかりの実」とは地元の子供たちや一般参加者が果実栽培用の袋に笑顔のイラストを描き、
そこにLED光源を入れたもの。
このイベントは震災以降に少なくなったイルミネーションイベントを省電力で開催し、
人々を笑顔にという思いからはじまりました。

公園内の樹や街路樹に吊るすことで、
個性豊かな色とりどりの光が周囲一帯を包み込み、幻想的な風景で一帯を彩ります。

子どもたちや参加者の描いた愛らしい絵に囲まれて、公園散策を楽しんでください。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * 

「ひかりの実」のアーティストの高橋匡太氏による、ワークショップも開催します。

【道後公園ワークショップ】
 日時 平成27年12月15日(火)17:00 ~ 21:00
    平成27年12月19日(土)17:00 ~ 21:00
 場所 道後公園 北側入口
 個数 各150個 ※なくなり次第終了

【松山空港ワークショップ】
 日時 平成27年12月16日(水)12:00 ~ 15:00
 場所 松山空港1階ロビー
 個数 100個 ※なくなり次第終了

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * 

道後アート2015「ひかりの実」イルミネーション チラシダウンロード(837 KB PDF)

Page top

愛媛の柑橘ブランド「紅まどんな」の販売を始めました|CHAHARUセレクト楽天市場店

2015.12.11

すっかり寒くなりまして、
師走でお忙しい日々をお過ごしの方も多いのではないでしょうか?
こたつにおなじみのみかんですが、疲労回復の効果もあるんですよ(^ ^)

さてさて、今年オープンしたばかりの「CHAHARUセレクト楽天市場店」では、
koko’o農園の「紅まどんな」の販売をはじめました(^ ^)

愛媛の柑橘ブランド「紅まどんな」

色も味も美麗な「柑橘の貴婦人」 紅まどんな

薄い皮に閉じ込められた、ぷるぷるの果肉、
甘くて口の中でとろける、まるでゼリーのような味わい・・・

2つの品種、南香と天草をかけ合わせて誕生した、
四国 愛媛県生まれのオリジナル品種です(^ ^)

愛媛の柑橘ブランド「紅まどんな」

「マドンナ」は、聖母マリアのからと由縁であるとともに、
もちろん松山を舞台とした夏目漱石の小説「坊ちゃん」に登場する
女性の愛称でもあります(^ ^)

また、ドンナはイタリアで貴婦人も意味しています。

愛媛の柑橘ブランド「紅まどんな」

薄い皮と、果肉のぷるぷる感が伝わりますでしょうか?
こちらの写真のような、スマイルカットがおすすめです(^ ^)

Page top

ご宿泊のご予約・お問い合わせはこちらから

  • お電話でのお問い合わせ
  • メールでのお問い合わせ