カテゴリー

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
  • la cuisine japonaise 玻璃
  • スーパーダイニング 花小路
  • 屋上露天風呂 道後初の絶景は天然のプラネタリウム
  • 道後温泉 新・おもてなしサービス 以心伝心

道後温泉 CHAHARU 茶玻瑠からのお知らせ CHAHARU Information

茶玻瑠の浴衣について

2017.06.27

茶玻瑠の浴衣は、月の満ち欠けを抽象的に描いた濃紺の落ち着いたデザインです。

帯をリボン結びにして頂けるよう、少し長めで少し太めの浴衣本体が映える紺色&無地とエンジ色&鹿の子柄のリバーシブルとなっております。

茶玻瑠の浴衣を着て、オシャレに道後の街歩きをしてみてはいかがでしょうか?

_MG_6786

Page top

御田植祭り(どろんこ祭り)

2017.06.22

御田植祭り(どろんこ祭り)

どろんこ祭り・御田植祭り

開催日時:2017年7月2日(日)
     11:00 ~ 16:00頃
     雨天決行
開催場所:愛媛県西予市 三嶋神社 神田

アクセス・詳しくはこちら

奥伊予の奇祭「どろんこ祭り」として知られる「御田植祭り(おんだうえまつり)」が開催されます。

牛による勇壮な「代かき」、田の畔に豆を植える作業を表したどろんこ活劇「畔豆植え」、
無病息災、五穀豊穣を祈る「さんばい降ろし」や「早乙女の手踊り」、
フィナーレの「お田植え」が行われます。
15時半からは「福まき」もあり、「第37回どろんこ祭り写真コンクール」も同時開催。

道後から西予市までは、松山自動車道経由で約1時間半。
年に一度の奥伊予の奇祭を目にしてみませんか?

Page top

花小路☆季節おすすめドリンク

2017.06.19

食事処花小路のこの季節におすすめのドリンクは「ブラッドオレンジ梅酒」です。

愛媛の宇和島で採れた太陽の光をたくさん浴びたブラッドオレンジを使用しており、すっきりとした酸味と豊かな甘味が口の中に広がります。

ロックかソーダ割りがオススメです。

この他にも地元のお酒を揃えていますので、おいしい料理に色々なドリンクを合わせてお楽しみください♪

1497669125390

Page top

安森洞そうめん流し(~8/31)

2017.06.15

安森洞そうめん流し

安森洞そうめん流し

開催日時:2017年6月25日~2017年8月31日
開催場所:北宇和郡鬼北町小松 安森鍾乳洞ロマン亭
アクセス・詳しくはこちら

山腹の鍾乳洞から流れ出る冷水を利用したそうめん流しで大人600円、小人300円、幼児200円。
たくさんの薬味と、香り酢を垂らしたツユが好評です。併設の釣堀ではニジマス釣りが楽しめ、とれたての川魚の塩焼きも味わうことができます。また、そうめん流し期間中は洞窟の探索もできて家族みんなで楽しめます。

Page top

お散歩スポット☆in道後公園

2017.06.12

こんにちは。道後温泉 茶玻瑠です(^-^)

茶玻瑠から歩いて約10分の所にある道後公園では、蓮の花が見頃を迎えております。

蓮は、その独特の花や葉っぱが美しい水生植物です。見ていると清々しい気持ちになることから、仏教では極楽浄土に咲く花とされ、古くから慈しまれてきました。

蓮の花には、「清らかな心」という花言葉があり、泥水を吸い上げながらも美しい花を咲かせることに由来します。

蓮の花には、白・ピンク・黄色とありますが、道後公園には白色の蓮の花が咲いております。

朝の涼しい時間、目覚めの散歩にぜひ行かれてみてはいかがでしょうか?

hasu

Page top

ご宿泊のご予約・お問い合わせはこちらから

  • お電話でのお問い合わせ
  • メールでのお問い合わせ