今治せんいまつり2020
今治せんいまつり2020
開催期間 2020年10月10日~2020年10月11日
開催場所 今治地域地場産業振興センター
タオル生産日本一の今治から、地元の皆さまに感謝をこめて特別価格にて奉仕する。また、各地区の地場産品(食料品、民芸品など)が大集合。その他、親子で楽しめる体験教室やお楽しみ抽選会、バリバリ・ビジネス・キッズ・プロジェクトなど、盛りだくさんのイベントを用意している。
※イベントが休止になる場合がございます。あらかじめのご確認をお願いいたします。
内子町 秋の観光キャンペーン「うちくる?」
内子町 秋の観光キャンペーン「うちくる?」
開催期間 2020年9月~11月
開催場所 イベントにより異なる
内子町内の自慢のランチを食べに行き、応募すると抽選で豪華賞品が当たる「内子ランチコンテスト」
昔懐かしいサイレント映画を上映!「内子座 サイレント映画まつり」
絶景の下灘駅や秋ならではの内子を楽しめる「内子バストリップ」
内子町内の指定の宿に宿泊して豪華景品が当たるスクラッチカードにチャレンジ!「内子ステイ スクラッチキャンペーン」
心も体もリフレッシュ「内子YOGAリトリートツアー」
※イベントが休止になる場合がございます。あらかじめのご確認をお願いいたします。
ホリデーインCanoe&SUP
ホリデーインCanoe&SUP
開催期間 6月1日~9月20日の土・日・祝日 10:00~12:00/13:00~15:00
開催場所 大洲城下の肱川
主催 大洲カヌー同好会
お問い合わせ 大洲観光総合案内所
開催条件 事前予約制
1人からでも実施
ダム放流などでの増水時及び落雷や警報などの場合は中止
大洲のまちの真ん中の大洲城下の肱川でカヌー、SUP(サップ)を気軽に体験できます。肱川から見上げる大洲城は普段では見ることができない、ここだけの体験です。また、肱川のゆったりした流れは、子供も大人もパドルスポーツを安全に楽しめます。
※イベントが休止になる場合がございます。あらかじめのご確認をお願いいたします。
アンパンマン列車模型展
アンパンマン列車模型展
開催期間 2020年7月23日(木)~8月31日(月)
開催場所 四国鉄道文化館 北館
今年は「アンパンマン列車」が土讃線でデビューしてからちょうど20周年の記念の年。
7月18日には、新しい2700系「アンパンマン列車」が土讃線を運行開始し、楽しい話題がいっぱいの「アンパン列車」。
当館でも夏休み恒例、アンパンマン列車の企画展を今年も開催!
アンパンマン列車のパネルと共に、JR四国の職員によって精巧に作られた列車模型を展示。
新車両2700系「土讃線アンパンマン列車」のお披露目の様子も写真で紹介する。
※イベントが休止になる場合がございます。あらかじめのご確認をお願いいたします。
鬼灯まつりin鬼北町
鬼灯まつりin鬼北町
開催期間 2020年8月上旬
開催場所 道の駅森の三角ぼうし
鬼の町に灯りをともす 鬼灯(ほおずき)祭り。南予を鬼灯(ほおずき)で明るく照らし、みんなの幸せを願います。
15時から鬼灯(ほおずき)の実や苗、鬼灯(ほおずき)シロップをトッピングしたかき氷などを販売。19時からは鬼灯(ほおずき)型ちょうちんの幻想的な灯りに照らされて、夜店やアトラクションが楽しめます。
※イベントが休止になる場合がございます。あらかじめのご確認をお願いいたします。