シーカヤック教室in明浜 開催情報
2013.08.18
テラスニューオープン!
2013.08.17
茶玻瑠のロビー前のスペースに…
最近こんなお庭ができちゃいました。
その名もCHAHARUテラス。
ロビーからも緑が見えて、以前より華やかになりました!
近くで見るとお花と緑の瑞々しい匂いがして
すがすがしい気持ちになります。
庭を眺めながらくつろげるスペースもできて、
茶玻瑠の新しい癒し空間になりそうです。
お近くにお越しの際にはCHAHARUテラスの緑に癒されて行ってくださいね。
CHAHARUセレクトにて発売中!の茶玻瑠オリジナル商品です。
2013.08.16
水の都、西条産のやわらかく、おいしい海苔をたっぷり使用した
「茶玻瑠謹製 限定品 西条市禎瑞産 生海苔の佃煮」
茶玻瑠のお料理にも使われている、鰹の旨みたっぷりの
「CHAHARU PONZU」
朝食でも大好評の地魚のすり身にみかんピールをほのかに効かせた
「特撰じゃこ天」
などなど。
CHAHARUセレクトでしか手に入らない茶玻瑠オリジナル商品をはじめとして、
旅の思い出に、お土産にぴったりの品をたくさんご用意しておりますので
是非リニューアルしたCHAHARUセレクトにお越しください!
良いものをたくさん揃えておりますので、地元の方にもきっと楽しんでいただけますよ!!
内子座文楽 第17回公演 開催情報
2013.08.14
【イベント概要】 |
開催日程:2013年8月24日(土)、25日(日) |
開催時間:【午前の部】 10:00~ 【午後の部】 14:00~ |
観覧料:7,000円~3,000円 ※席ランクにより異なる。 |
開催場所:愛媛県喜多郡内子町内子2102番地 内子座 |
MAPはこちら |
詳細はこちら |
愛媛県は、昔から淡路系の旅回り一座の影響で農民達による人形浄瑠璃が各地で盛んに行われており、 地元ではデコ芝居といって親しまれていました。 現在でも文楽を上演している内子座の第17回公演が行われます。 演目は近松門左衛門作の人形浄瑠璃、平家物語を題材にした 平家女護島(へいけにょごのしま) 鬼界が島の段 と、江戸時代から愛されてきた演目 近頃河原の達引 (ちかごろかわらのたてひき)堀川猿廻しの段 の2つ。午前、午後共に同じ内容です。 お申込みはこちら |
親子道後句碑めぐり 開催情報
2013.08.13