松山春まつり(お城まつり)
松山春まつり(お城まつり)
開催日時:平成27年4月3日(金)~ 4月5日(日)
9:00頃 ~ 22:30
※催しにによって開催時間は異なります
開催場所:松山城、周辺施設
毎年4月第1週の金曜日、土曜日、日曜日に開催される、松山の春まつりです。
城小天守再建の決定を祝い、昭和42年よりはじまった催しで、
「大名・武者行列」や松山の郷土芸能「野球拳」の全国大会が行われます。
「大名・武者行列」で今年のお姫さまを務めるのは
テラスハウスに出演されていた、モデルの「今井 華」さん。
4月5日(日)には堀之内の城山公園で「春まつりIN堀之内」と称した、
出店やトークショー、フリーマーケット(雨天中止)も行われます。
いつも以上に賑やかになる松山の中心で、さまざまな伝統行事をご覧になってください。
CHAHARUセレクトのムーミングッズをご紹介♪
CHAHARUセレクトで人気の「ムーミンのクッキー型」をご紹介します。
スタッフがミーの型で焼いたとってもかわいい手作りクッキーをプレゼントしてくれました。
さっそく写真をPOPに使わせてもらいました。とってもカワイイ^^
クッキー型はムーミン、ミィ、スナフキン、ニョロニョロ、ムーミンママの5種類。
かわいいムーミン柄のプチラッピングは、スタッフの手作りです。
わたしも作ってみたい!という方は是非、お店を覗いてみてくださいね^^
茶玻瑠 洋酒会「竹鶴の軌跡をウイスキーと共に・・・」を行いました
茶玻瑠 洋酒会「竹鶴の軌跡をウイスキーと共に・・・」を開催しました。
国産ウイスキーの父、ニッカウヰスキーの創業者・竹鶴政孝氏のエピソードに触れながら、
さまざまなウイスキーとローストビーフやピートスモークチーズ、
ピートスモークや落花生をご賞味いただきました(^_^)
お越しいただいた皆様、ありがとうございました(^_^)
*********************************************************
【ウイスキー】
PURE MALT 竹鶴
SINGLE MALT 余市10年
SINGLE MALT 宮城峡10年
GRAIN WHISKY カフェグレーン
ロングモーン
ブラックニッカ
*********************************************************
ちなみにロングモーンは、
竹鶴政孝が、ウイスキーづくりを習った蒸溜所のウイスキーです(^_^)
花小路のお花(雪柳)
花小路の入り口で、お客様をお迎えしているお花のご紹介です。
花材:フリージア・チューリップ・オンシジューム・レザーファン
ゴット・雪柳
春になり雪柳が満開になり始めています。
たくさんの小さな花が雪景色のように花開いて、とてもきれいですね。
お昼間もあたたかくなってきており、
さまざまな色とりどりの花が満開を迎えるのを心待ちにしています(^_^)
おまけでこちらは、茶玻瑠10階にある展望ラウンジからの夕陽です。
日が暮れるのもだいぶ遅くなってきましたね(^_^)
秀宗公入部 伊達五十七騎 大武者行列
秀宗公入部 伊達五十七騎 大武者行列
開催日時:平成27年3月29日(日)
開催場所:宇和島市内一円
アクセス・詳しくはこちら
平成27年は伊達秀宗入部から400年の節目の年を記念して行われるお祭りです。
姉妹都市「大崎市」から甲冑を拝借し、宇和島藩祖伊達秀宗公の入部を再現。
伊達五十七騎戦国武者行列に加え、
騎馬・鉄砲隊、さらには武士姿や輿車に乗ったお姫さまなど、400年前を想定した行列が実施されます。
歓迎行列隊には宇和島の伝統・文化である牛鬼や吉田おねりなども加わり、
これまでになく大規模な市民参加型の大武者行列が400年祭の開幕を飾ります。
愛媛県出身女優の宮本真希さんや、
えひめ南予いやし博で登場した南予のゆるきゃらにゃんよの「伊達にゃんよ」も参加。
今年1年を通してさまざまな関連イベントも行われます。
伊達秀宗入部400年祭の盛大な行列を通じて、宇和島の歴史と文化に触れるみてはいかがですか?