カテゴリー

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
  • la cuisine japonaise 玻璃
  • スーパーダイニング 花小路
  • 屋上露天風呂 道後初の絶景は天然のプラネタリウム
  • 道後温泉 新・おもてなしサービス 以心伝心

道後温泉 CHAHARU 茶玻瑠ブログ CHAHARU Weblog

  • Home > 茶玻瑠ブログ

花小路のお花(スプレーカーネーション)

2014.05.20

花小路のお花(スプレーカーネーション)

 

花小路の入り口で、お客様をお迎えしているお花のご紹介です。

 

花材:ユリ・てんもん草・円頂アリアム・シャクヤク・スプレーカーネーション
ピットスポラム・バラ・ミスカンサス・アンスリューム・レザーファン

 

カーネーションは母の日に欠かせない花となりました(^_^)
なでしこ科なでしこ属の多年草です。

 

シェークスピア時代のイギリスで、冠飾り(coronation flower)、
「コロネーションフラワー」が訛ってカーネーションになったとか。

 

一つ一つに華やかさのある小さな花弁が可愛らしいですね(^_^)

Page top

花小路とCHAHARUテラスのお花(著莪[しゃが])

2014.05.07

花小路のお花CHAHARUテラスの姫著莪(ひめしゃが)

 

花小路の入り口で、お客様をお迎えしているお花のご紹介です。

 

花材:キューイズル・夏ハゼ・ひまわり・アスチルベ
   ドラセナ・テンモン草・菖蒲・著莪[しゃが]

初夏を先取りのひまわりを交えて、新緑らしいお花で飾っています。

 

著莪(しゃが)はあやめ科でIris Japonicaといいます。
Irisとは「虹」という意味だそうです。(^_^)

 

CHAHARUテラスでは、姫著莪(ひめしゃが)が咲きました。(^_^)
形は著莪と似ていますが、小ぶりで花色も少し違います。

Page top

5月ランチビュッフェの限定メニューをご紹介

2014.05.02

カリフォルニアロール

5月になりました(^_^)

風薫るランチビュッフェの限定メニューをご紹介します。

今月の逸品は茶玻瑠風「カリフォルニアロール」

生魚介を使わず海苔を内側に巻いたレシピは、1963年のロサンゼルスで開店したスシ・バーが、

巻き寿司の海苔を剥がして食べるアメリカ人にも、抵抗なく食べて貰えるようにと考案されたそうです(^_^)

マヨネーズの風味で、生魚介の苦手な方にもお好み頂けるお寿司になっています。

親しい方を誘ってのおでかけに、茶玻瑠のランチビュッフェへ是非お越しください。

Page top

屋上露天風呂の「つつじ」が見ごろです

2014.05.02

屋上露天風呂つつじ

 

屋上にある露天風呂の「つつじ」が見ごろになってきました。

白のつつじとピンクのつつじが、とても綺麗に咲いていますね(^_^)

4月から5月の春先にかけて、満開になります(^_^)

昨年からいろいろな草花を整備して、植え込んでいたので

今年は展望と一緒に季節ごとの植栽の変化もお楽しみ頂けます(^_^)

とてもいい感じに育ってます(^_^)

Page top

花小路のお花(こでまり)

2014.04.24

花小路のお花(こでまり)

 

花小路の入り口で、お客様をお迎えしているお花のご紹介です。

 

花材:こでまり・胡蝶蘭・オンシジューム・手毬草・ゴット・玉しだ・ベアグラス

 

大きなマリモのような花材は手毬草、枝に沿ってぽんぽんと並んだお花がこでまりです。

こでまりの別名はスズカケ(鈴懸)といって、

名前の由来は、山伏の衣についている丸いフサと似ているからだそうです。

 

白の小花を集団で咲かせて、満開になると小さな手毬のように見えます(^_^)
春に見られるもので、好きなお花のひとつです(^_^)

Page top

ご宿泊のご予約・お問い合わせはこちらから

  • お電話でのお問い合わせ
  • メールでのお問い合わせ

茶玻瑠へのお問い合わせはこちら

089-945-1321 受付時間  9:00~18:00 メールからはこちら