カテゴリー

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
  • la cuisine japonaise 玻璃
  • スーパーダイニング 花小路
  • 屋上露天風呂 道後初の絶景は天然のプラネタリウム
  • 道後温泉 新・おもてなしサービス 以心伝心

道後温泉 CHAHARU 茶玻瑠ブログ CHAHARU Weblog

  • Home > 茶玻瑠ブログ

花小路のお花(ホオズキ)

2014.08.18

ホオズキ

 

花小路の入り口で、お客様をお迎えしているお花のご紹介です。

 

花材:ワイルドオーツ・ホオズキ・トルコキキョウ・タニワタリ・クロトン・セダム

 

日本でホオズキ(鬼燈)は、観賞用として知られていますが、

ヨーロッパではデザート向けのフルーツとして扱われています。

 

ナス科のホオズキですが、食用のものは口にすれば甘酸っぱい香り。

ストロベリートマト、フルーツホオズキなどの名前で、

日本でも出荷されているようです(^_^)

Page top

花小路のお花(モンステラ)

2014.07.28

花小路のお花(モンステラ)

 

花小路の入り口で、お客様をお迎えしているお花のご紹介です。

 

花材:モンステラ・スモークグラス・サラシホウキ・デンファレ

   オーニソガラム・スプレーバラ・ゴールドクレスト

 

緑の濃い葉でおもしろい葉の形をしているのがモンステラ。
アメリカの熱帯地域に30種類ほどある植物です。
デザイン性が高くアレンジなど、いろいろに使うことができます(^_^)

 

1950年から70年代くらいのインテリアデザイン様式を
「ミッドセンチュリーモダン」といいますが、
その空間の観葉植物によく使われアイコン的な植物として人気です。

 

インテリアや家具自体にもイラストやアイコンとしてよく見られますね(^_^)

Page top

石本藤雄さんの里帰り

2014.07.17

石本藤雄さんの里帰り

7月14日に、
フィンランドから戻られた石本藤雄さんの
トークイベントを行いました。

石本藤雄さんの里帰り

ホテルホリゾンタルでは、ヘルシンキから
唐草模様の風呂敷に包まれて
大切にお持ちいただいた作品を
展示していただきました(^_^)

ロビーにも新しく作品を
数点展示いただきました(^_^)

石本藤雄さんの里帰り

今回の里帰りイベントでは
窯元さんと石本さんとのトークで、
たくさんの貴重なお話を
聞かせていただきました(^_^)

ご参加下さった皆様、
ありがとうございました!

ホテルホリゾンタルの
詳細についてはこちらより
ご覧いただけます。

Page top

花小路のお花(ヒペリカム)

2014.07.15

花小路のお花(アガパンサス)

 

花小路の入り口で、お客様をお迎えしているお花のご紹介です。

 

花材:アガパンサス・サンダーソニア・バラ・かすみ草・アセビ・フトイ

 

アガパンサスは涼感のあるさわやかな花です。
立ち姿が優雅で美しいですね(^_^)
別名は、紫君子蘭といいます。

今の時期は道を歩いていると、庭先や公園で咲いているのも見かけますね。

夏の1ヶ月位咲く花です(^_^)

Page top

CHAHARU TERRACE FESTA 2014を開催しています

2014.06.20

CHAHARU TERRACE FESTA 2014CHAHARU TERRACE FESTA 2014CHAHARU TERRACE FESTA 2014

 

CHAHARUテラスで「CHAHARU TERRACE FESTA 2014」を始めました!

■□■□■     このイベントは終了しました    ■□■□■

■□■□■ お越し下さった皆様ありがとうございました ■□■□■

旬の食材をつかったカナッペやフィンガーフード、

パフォーマンス料理などのクロスオーバーメニューをご用意しています(^_^)

7月13日までの期間中は、毎日18:00より開催しています(要予約)。

風が気持ちのいい季節ですから、

イングリッシュガーデンを眺めながらゆっくりとお楽しみください(^_^)

Page top

ご宿泊のご予約・お問い合わせはこちらから

  • お電話でのお問い合わせ
  • メールでのお問い合わせ

茶玻瑠へのお問い合わせはこちら

089-945-1321 受付時間  9:00~18:00 メールからはこちら