CHAHARUセレクト|「北欧スタイル~季節の中で~」残り1週間です!
CHAHARUセレクト、6月のMonthly Selection
sun and snow さんのテキスタイル展「北欧スタイル〜季節の中で〜」
好評をいただきまして、6月も残りあとわずかです。
6月28日には13時〜16時までsun and snow さんが会場にいらっしゃいました。
オリジナルテキスタイルでできた、キッチンクロス・手ぬぐいクロス・ハンドタオル・ランチョンマット、
風呂敷クロス・がま口クロス・ポットマット・ストール・ブローチなど、
小物を100点以上展示販売しています(^_^)
会場の展示は全て sun and snow さんですが、
展示場所も限られていますので、できるだけいろんな種類を見ていただける様にしていただいています。
6月末までの特別企画展です。気になっておられる方は、お早目に!
お気軽にCHAHARUセレクトを覗いてみてくださいね(^_^)
花小路のお花(モルセラ)
花小路の入り口で、お客様をお迎えしているお花のご紹介です。
花材:ひまわり・スプレーバラ・姫ゆり・モルセラ・タバリアファン・
タニワタリ・ナルコユリ
貝殻のような淡い緑色の葉がたくさんついているのがモルセラ。
シソ科の植物で、その形から別名「カイガラサルビア」とも呼ばれています。
花弁本体よりも大きく目立つがくの中に、白に桃色のかかる花が咲いており、
とても小さな花ですが、こちらはハッカに似た香りを楽むことができます。
夏の花材です。
夏生まれの方の誕生花の一つで、花言葉は「感謝」だそうですよ(^_^)
CHAHARUセレクト|「北欧スタイル~季節の中で~」の様子をご紹介
CHAHARUセレクト、6月のMonthly Selection は sun and snow さんのテキスタイル展
「北欧スタイル〜季節の中で〜」です(^_^)
初日はsun and snowさんが会場に来られたこともあり、沢山の方にご来場いただきました。
お越しくださった皆さま、ありがとうございました。
会場の展示は全て sun and snow さんですが、
展示場所も限られていますので、できるだけいろんな種類を見ていただける様にしていただいています。
メインビジュアルには「spring yellow」の大きなファブリックが掛けられています(^_^)
オリジナルテキスタイルでできた、キッチンクロス・手ぬぐいクロス・ハンドタオル・ランチョンマット、
風呂敷クロス・がま口クロス・ポットマット・ストール・ブローチなど、
小物を100点以上展示販売しています(^_^)
販売は展示の現品のみですので、会期中は作品の切り替えや模様替えを考えています。
初日で在庫のなくなった小物も出ましたので、次に何が並ぶのか楽しみです♪
ここだけの特別企画展なので、この機会に是非CHAHARUセレクトへお立ち寄りください(^_^)
茶玻瑠2015ワイン会「ニュージーランドのワインと初夏のフレンチ」を開催しました
5月27日にワイン会を開催いたしました。
今回は「ニュージーランドのワインと初夏のフレンチ」というテーマです(^_^)
ニュージーランドワインは、強い日差しを長い間受けているため、
ブドウは高い糖度で成熟しながら酸味を保持し、フレッシュかつ強い芳香の風味を兼ね備えています(^_^)
初夏にふさわしい旬のフレンチ料理を楽しんでいただきました(^_^)
************************************
【スパークリングワイン】
モートン・エステート スパークリング ”ミミ” メソッド・トラディショナル
Vin mousseux
【白ワイン】
アストロラーベ ソーヴィニヨン・ブラン ”プラヴィンス・レンジ”
Vin blanc
【赤ワイン】
ヴィラ・マリア プライベートビン メルロー & カベルネ・ソーヴィニヨン
Vin rouge
************************************
お越しいただいた皆様、ありがとうございました(^_^)
花小路のお花(灯台躑躅)
花小路の入り口で、お客様をお迎えしているお花のご紹介です。
花材:スモークツリー・さんきらい・どうだんつつじ・トルコキキョウ
ブーバル・オンシジウム
どうだんつつじは、「灯台躑躅」と書いたり、「満天星躑躅」とも書きます(^_^)
この花の枝分かれして咲く様子が、
夜間の明かりに用いていた灯台の脚部と似ているので、
その「トウダイ」が転じて「どうだん」となったといわれています。
白い花が咲きほころぶさまは、満天星の名のとおり、満天の星空のように壮観です(^_^)
1991年に栃木県で発見された小惑星にも、満天星(どうだんつつじ)という名前がつけられています。