まつの棚田まつりが行われます
まつの棚田まつり
開催日時:11月10日(日)10:00 ~ 20:00
小雨決行
開催場所:北宇和郡松野町 遊鶴羽(ゆずりは)
日本の棚田百選にも認定された、
石垣が美しい遊鶴羽の棚田が満開のコスモスに彩られます。
棚田まつりのでは、闘牛の土俵入りや三味線・鬼城太鼓の演奏、
もちまきなどさまざまな催しもお楽みいただけます。
夕暮れ(16:30)からは灯篭によるライトアップも。
自然豊かな松野町の自然に触れて、秋の一刻だけ見られる
華やかな色に包まれた棚田を見にいってみませんか?
道後から松野町遊鶴羽までは、松山自動車道をご利用で約2時間弱。
運が良ければ、うりぼうと出会えるかもしれませんよ。
なかやま栗まつりが行われます
敬老の日 ミニ俳句甲子園が行われます
敬老の日 ミニ俳句甲子園
開催日時:9月14日(日)朝9:30受付開始
(散策10:00 ~ 12:00)雨天決行
開催場所(集合場所):道後温泉駅 カラクリ時計前
参加料:無料(先着30名)
主催:一般社団法人愛媛県法人会連合会及び愛媛県子育て支援課
詳しくはこちら
こちらの用紙にて事前のお申し込みも可能なようです。
敬老の日に先駆けて、愛媛県による、孫育てや子育てに積極的な
「イクジイ」「イクメン」の育児参加を進する応援事業による催しです。
おじいさん、お父さん、お孫さん、お子さん(ご家族みんな)による参加を対象に、
俳句のタネを探すまち歩きを通じて、家族の絆を深めませんか?
講師に「松山はいく」の渡辺ゆかり氏を迎えて行われるこのイベント、
作った俳句は道後サイダーのラベルになります。
秋の連休に、お子さんやお孫さんとの素敵な思い出を作りにいらしてください。
「四国霊場開創1200年記念 空海の足音 四国へんろ展 愛媛編」が開催です
「四国霊場開創1200年記念 空海の足音 四国へんろ展 愛媛編」
日時:9月6日(土)~ 10月13日(月・祝)
9:40 ~ 18:00(入場は17:30まで)
開催場所:愛媛県立美術館
観覧料金:大 人 1,300円(前売 1,000円)
高大生 1,000円(前売 700円)
小中生 700円(前売 400円)
主催:四国へんろ展愛媛編実行委員会
詳しくはこちら
今年は弘法大師空海が四国霊場を開創した弘仁6年から、
数えて1200年目の大きな節目を迎えます。
これを記念して四国四県の美術館などで共同開始されるこの企画は、
巡回展ではなく各県独自の特色を生かした、
新しいスタイルの展示方法も楽しめる催しになっています。
愛媛では、各札所から関連の寺院等に伝わる貴重な文化財を中心に、
美術館と愛媛大学の共同調査による多彩なへんろの資料など、
国宝4件、重要文化財14件を含む約100件を見ることができます。
観光でへんろ道をゆかれる方は道すがらに、
四国4県の展示を覗いてみるのも楽しそうですね。
前売券を茶玻瑠でも販売しておりますので、
フロントまでお気軽にお申しつけくださいませ。
【他の県の展示】
高知編:高知県立美術館 8月23日(土)~ 9月23日(火・祝)
香川編:香川県立ミュージアム 10月18日(土)~11月24日(月・振休)
徳島編:徳島県立博物館 10月25日(土)~11月30日(日)
東温市横河原で「観月祭」が行われます
横河原 観月祭
開催日時:8月31日(日)19:30 ~ 20:55
花火は20:20 ~ 20:50
開催場所:東温市重信川河川敷西岸(横河原遊園地)
主催:観月祭実行委員会
毎年、重信川の河原で行われる観月祭で、
約5,000発の花火が打ち上げられ、200軒の夜店が立ち並びます。
会場では花火の打ち上げに先がけて「月見踊り」も楽しめ、
観月祭の模様をフレームに収めるフォトコンテストも同時開催です。
自然豊かな河川敷で見る夏休み最後の花火は、きっと思い出に残りますよ。