食材以外で提供できるもの
2019.05.14
こんにちは。
調理マネージャーの石田謙治です。
ゴールデンウィークも終わって早や一週間。
しっかり休まれた方はようやく働くことに体が戻ってきたところでしょうか。
日にちをずらして今になって有給などで連休を取っている方もいるかもしれませんね。
有給休暇も先月の四月から五日間は義務化になりました。
働き方改革のひとつですね。
少しずつですが世の中の流れも変わってきています。
昭和生まれの自分も柔軟に対応しないといけないなぁと思っています。
「自分たちの若い頃はこんなことまでしたのに、今のコは…。」
なんてことばかり言って自分本位な考えを押し付けるのではなくて、
出来るだけ客観的に物事を判断していかないといけませんね。
料理を作るとこもきっとそうなんです。
自分たち料理人にとってのあたりまえがお客様にとってあたりまえではないんです。
いまわたしがいる所はオープンキッチンになっています。
お客様にとってプロの料理人の仕事場は興味あるはずなんです。
自分たちが何気なく使っている器材なんかもそんなに見る機会はないと思うので。
仕事をしている意識はもちつつ違ったところからの目線を気にする。
そういう気持ちがこれからの時代、大事なんでしょうね。
こういった自分たち料理人だけが見ている視線もお客様に提供できればと感じています。