茶玻瑠スタッフバンド
こんにちは スパーバイザーの川尻です。
茶玻瑠では、スタッフで楽器が趣味の人が集まり、スタッフの交流会などで演奏をしているのですが、 学生時代何年も吹奏楽などやっていた人と、初心者練習中の人が混ざります。 結構笑える演奏になったりもしますが、そこはご愛嬌です。
私は学生時代管楽器やっていたのですが、なにせ何十年も吹いておらず、少し練習しただけでバテバテになってしまい自信喪失中・・・。 おまけに市内の吹奏楽団に入っていて、フリューゲルホーンという新しい楽器のパートが回ってきて、 さあ、どうしよう状態が続いてます!!
大変な分、楽しくやりがいもあり、ストレス解消にはもってこいですね。
皆様も忙しい仕事の合間になにか趣味はやっておられますか? なかなか良いものです。
クリスマス・ワイン開催します!!
茶玻瑠 スーパーバイザーの川尻です。
ワインファン・フランス料理ファンの皆様にお知らせ。
3Fのレストラン「La Cuisine Japonaise 玻璃」では、今年最後のワイン会を予定しています。
クリスマスに相応しく、塚原総料理長の渾身のフレンチコースに合わせ、フランスワインで統一しました。
ご参加の皆様や、スタッフと美味しい会話や、お料理の歴史にも触れるひと時です。 いまからワクワクです。
ご挨拶
始めまして、茶玻瑠総料理長の塚原と申します。
今回より、スタッフブログがスタートしました。
このブログは、調理、料飲のスタッフで本日より茶玻瑠を中心に、道後に関する情報を皆様に発信させて頂きます。
また、スタッフの趣味なども盛り込まれる予定です。
どうぞよろしくお願いいたします。